今回は、石巻の美味しい物の紹介。
宮城県屈指の漁港でもある石巻なので、魚介類がとても美味しいし、安い。
僕もそれほど詳しい訳ではないけど、経験した範囲で言うと、
まず、仙台名産の「笹かまぼこ」。新幹線の仙台駅や仙台空港には必ずある。
食べたことのある方はご存知だと思うけど、これは美味しい! とりわけ、大きくて、厚手の笹かまぼこが美味しい。
なのに、最近の仙台笹かまぼこは千円位の物だと、小さい! がっかりするほど小さい。
ところが石巻の笹かまぼこは、この値段で大きくて、分厚い。そして、もちろん美味しい!
常設の物産店の2階に食堂があって、「魚介黄金丼」(仮称:正式名称は忘れました)の写真が出ていた。
この手の写真はかなり盛っているので、実物とは違ってがっかりするのが常だ。
ところが、(僕は食べなかったけど)隣のテーブルのおじさんが食べている、この丼を覗いてみたら、写真とまったく同じだった。
いや、実物なので、それ以上に美味しそうだった。値段もそれほど高くない。ウニにイクラ、マグロの中トロにエビ。それらがゴロッと入っている。このおじさんは、本当に幸せそうな顔をして「うめ!」と唸っていた。うめく無い訳がない。
お腹を空かして来るべきだったと、地団駄踏んで後悔した。写真が無いのが残念。
是非とも石巻を訪れてみてください。
最近のコメント