ペット

2021年4月11日 (日)

気配

うちのネコ、ジジ(♀黒猫7歳)が寝ている時、5メートル位の所で音を立てないようにジッと見ると、必ずパッと目を開けて、「ニャー」と鳴く。

まったく音を立てないし、極力動かないように、気配を殺してジッと見るのだけど、必ず気がつく。やはり、ある種の気配を感じるのだろう。動物はそういう気配を感じる感覚が鋭いのだと思う。

しかし、その「気配」とは一体何なのだろう? 物理的なものなのだろうか? それとも「気」なので、五感では感じ取れないある種の電波? あるいは信号のようなものなのだろうか? 考えてみたら、この空気中には様々な電波や信号が交差している訳だから、人間からも動物からも、そう言った物が放出されていてもおかしくはない。それをキャッチ出来る装置が動物にはあるのだろう。

それでは、人間にはないのだろうか? 人間も動物なのできっと存在するはずだ。あるのだけど、退化してしまっているのだろう。でも、希にそういう信号をキャッチ出来ることがあると思う。「第六感」などと言われるが、そういうものを感じる時ってあるよね。遠く離れていても、それに呼応するかのように同じことを感じたり、したりすることがある。なかなか不思議なことだ。

ジジを見ていたら、そんなことを取り留めもなく考えてしまいました。

| | コメント (0)

2020年7月27日 (月)

ねことピアノ

夜にヘッドホンを付けてピアノを弾いていると、必ずジジ(♀黒猫7歳)がやってくる。

スピーカーの所で香箱座りをしている。僕のピアノに聞き惚れているのかな? とも思うけど、ヘッドホンなのでスピーカーからは音が出ていない。

それでも、ジッと坐っているのだから、案外ヘッドホンから漏れる音を聴いているのかもしれない?

「いいえ、ただここが好きなだけよ!」

と思っているのだと思うけど。

| | コメント (4)

2020年4月18日 (土)

こんなことで良いのか?

「私には関係ないから良いの!」と答えが返ってきそうな勢いで惰眠をむさぼるジジ(♀黒猫七歳)。

「羨ましい、俺も猫になりたい」とは思わないけど、この安寧な姿を見ていると何だかいっとき、気持ちが安らぐ。

僕の膝よりも、妻の膝の方が好きみたいだけど、仕方なく、時々僕の膝に来る。

本当に安寧な世の中になるように祈るだけです。

| | コメント (0)

2020年4月14日 (火)

ジジちゃん、それはダメです

家に居ることが多くなった昨今だけど、いつも家に居る我が家のジジ(♀黒猫7歳)は、暖かくなった窓辺に居ることが多い。

普段はきちんと寝ているのだけど、時にはこんな、はしたない格好で寝ていたりする。

「コラコラ、それはあかんやろ」と窘めるが、暖かく気持ち良いのだろう、暫くの間こんな格好で惰眠をむさぼる。

でも、みなさん、いつもは、こんなに凛々しいジジなのですよ。

誤解のないように(本人より)!

| | コメント (0)

2020年4月 1日 (水)

人の言葉が分かる猫

ジジ(♀黒猫7歳)のことだ。

彼女は確実に言葉が分る。前にも書いたように、朝の挨拶もする。

「おはよう」と言うと、「おにゃよう」と答える。単なるニャーじゃない。

最近、目やにが出来て、病院で目薬をもらってきた。1日3回目薬を点けないといけないのだけど、当然嫌がる。

昨日は「目薬つけるぞー」と言ったら

ささっと逃げた。隣の部屋の電子ピアノの椅子の下に隠れていた。無理無理引き出して目薬を点けた。

ジジも嫌だろうけど、僕も辛い。でも、仕方ないので今日も点けた。

| | コメント (2)

2020年2月 7日 (金)

jiji@お絵かき


ここ2、3日、とても寒い日が続いている。昨日は雪が降った。初雪(?)だった。道理で寒いはずだ!!

寒いせいか、風邪がなかなか良くならない。まあ、いつも風邪ひくと最低でも一週間は治らないので今回が特別というわけではない。

家の中で、もう描く物がなくなったので、電気ストーブの前で眠っているジジ(♀黒猫7歳)を描いた。

難点がいくつかあった。

黒一色なので彩色が難しい。寝ているのに、起き上がっているように見える。スリムなのにデブって見える。

まあ、しかし、一応ネコには見える(と思う)。

次は何を描いたらいいんやろ?

| | コメント (0)

2019年10月31日 (木)

覗いている子だーれだ?

毎晩一緒に寝るのだけど、部屋に入ってくる時は、必ず暫くの間覗いている。

「何してんのかなあ?」と思ってるのか「もう、今夜は入るの止めようかな?」とか、「今夜はどこで寝ようかな?」とかいろいろ思っているんだろうけど、この顔見ると、何だか面白い。

「おいで!」

と呼ぶと、「ニャー!」と言って入ってくるのだけど、この顔が面白くてしばらく黙ってみていることにしている。

今夜はハロウインで、心斎橋や渋谷はどうなっているのか分らないけど、うちの辺りでも小学生が4、5人仮装して歩いている姿を何度か見かけた。ハロウインと言うと「黒猫」が出てきたりするけど、うちのジジ(♀黒猫7歳)が「なんでや!」と怒っている。たぶん。

| | コメント (4)

2019年8月17日 (土)

JIJI(黒猫♀)

JyuJyuじゃないですよ。JIJIです。ミュージシャンではありません。

このブログのイメージキャラクターなのにあまり出てこないなぁ。

よくお喋りするネコで(女性です)、呼ぶと必ず返事をする。呼ばなくとも話しかける。人の言葉が分かる(ある程度)。

しばらく言ってなかった「おはよう」も、また言うようになった。

気のせいだろう? と思うかもしれないけど、言うんですよ。

「おにゃよう」という感じかな。ただの「ニャー」とは明らかに違う。

昨夜、夕飯を食べながら妻と話をしていた。

「今日の朝早く、ジジがやって来てニャー、ニャー煩かった」と妻が言う。

側にいたジジが鋭く「ニャー!」と鳴いた。異議を申し立てている。

そう言えば、早朝に僕の部屋にやって来てニャー、ニャー煩かったので

「お母さんのとこに言って来!」と言ったら、すっと部屋を出て行った。その後のことだと思う。

先日も、妻が「水遣りしよう」と言ってポットの水を持ってベランダに向かっただけで、妻の部屋のエアコンの上で寝そべって居たジジがサッと降りてきて妻の後に付いてきた。「水やり」と聞いて、ベランダに出ることが分かったのだ。

ベランダ(外)に出たいのだ。出さないけど。

ちゃんと聞いている。悪口は言えない。不思議ですよね。つくづく。

| | コメント (2)

2018年8月31日 (金)

新しいアクセサリー

「何だかいつもと様子が違う」

と思ったら、首輪がなかった。いや、僕のじゃないですよ(笑)。

うちのジジ(♀黒猫4歳)です。

どこかに引っかかって外れてしまったと思う。

たいがいはすぐに見つかるのだけど、何処を探しても見つからない。仕方ないので以前、百均で買った黄色い首輪を付けた。

でも、何だかしっくりこない。よその子みたいだ。

やっぱりこの子には赤い首輪が似合うと思った。百均ではなく、ペットショップで赤い首輪を買って来た。

うん、やっぱりこれが似合う。ジジも気に入っているみたいだ(と思う)

DSC_0847-540x960DSC_0855-540x960

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年4月12日 (木)

挨拶するネコ

そうなんです。うちのジジ(♀黒猫4歳)は挨拶が出来るようになった。

朝、ジジに「おはよう」と言うと、「おはよう」と挨拶する。

「そんなことは信じられない」と思う人は多いと思う。でも、本当に挨拶する。

「ニャー」とは明らかに違う「おはよう」なのだ。

録音して証拠を見せたいと思うのだけど、スマホを向けて「おはよう」と声を掛けると黙ってしまう。

何度繰り返しても録音できない。

なので、残念ながら立証することが出来ない。

でも、日々上手になっていく。

「おはよう」というか、どちらかというと「おあよう」という感じで挨拶する。

それと、「ごはん」も言う。これもどちらかというと「ごあん」と言う感じだ。

ネコも、いずれは、日本語が話せるようになるのかもしれない。

あっ、そんなことはないか!!

20170921_095709-747x1328

| | コメント (4) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧