トートバッグ
MINIの福袋に入っていたトートバッグが気に入っている。
大きさも、シンプルなデザインも気に入っている。
ちょっと出かける時に、財布やスマホ、その他もろもろをパッと放り込んで肩に掛けて……。
でも、自転車や原チャリに乗る時に困る。手提げの部分が長いので肩に掛けることは出来るが、やっぱり、斜めがけしないと不安定なのです。
そこで、斜めがけ用のベルトを取り付けることにした。
「ABCクラフト」に行って、革製のホルダーと、縫い付け糸と帆布用の縫い針を買って来て手縫いで取り付けた。
簡単そうだったが、これが結構時間が掛る。しっかりと縫い付けないといけないので、一つ一つ丁寧に縫い付ける。ホルダーを2個取り付けないといけないので、これがなかなか大変だ(初心者なので)
やっと完成してベルトを取り付けると、やっぱりこれは便利だ。斜交いに掛けると両手が空くので、安定している(当然ですね)。
そして、ふと、思った。
五六市などで、手製のバッグや小物入れ、アクセサリーなどよく見かけるが結構値段が高い。もう少し安かったらなぁなどと思っていたが、それは間違いだと思った。
素人とはいえ、このホルダー一つ取り付けるのに結構な時間と労力を費やすのだから、その値段は極当たり前の値段だと思った。いや、安いのかもしれない。
そんなことをつくづく思った1日でした。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント